【長野市 若穂保科】たまの家~もっちりピザと具沢山カルツォーネ!英会話まで楽しめる!?隠れ家なのに人気レストラン~

超隠れ家なのに人気のピザのお店「たまの家」。
ピザと超具沢山のカツルォーネが最高!そして英会話に猫まで!?
オーストラリアのご主人と優しい奥様が経営されるおいしくて、猫にやさしいお店でした!

こんにちは!
食べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。

先日お店を探していて見つけた「たまの家」。
長野市若穂保科という、若干アクセス困難なところなので虎視眈々とチャンスを狙っていましたが、ついに行けたのでご紹介します✨

若穂保科…車じゃないと行けない場所です^^;
でもね、ほら、駐車場からこの絶景!
近くには「サルビアの丘」というのがあって眺望が楽しめるようでした。

営業日は金土日。
金曜に予約して、土曜にうかがいました。

土曜突然だと満席になってることが多いようです💦
なので、予約が超おすすめです!

お店は古民家なので、暑い日でしたがちょっとひんやりして過ごしやすかったです^^

そして…わー、大きなピザ窯!
その前で汗をかきながらピザを一生懸命焼かれているご主人がいらっしゃいました。
英語で奥様とコミュニケーション取りつつ作業されてます。
なんかもう、海外!

わたしたちに気づくと、「ヨヤク、アル?」
オーストラリアご出身のオーナーさんからお声がけいただきました。
予約したとお伝えしたと同時に、やさしい奥様が「お待ちしておりましたー」と、奥のお席に案内してくださいました。

お座敷タイプもありますが、テーブルタイプへ。
ちなみに、お席は2階にもあります。

が、子連れと言ったら「1階がいいですね」と1階のお席を抑えてくださってました!

たまの家メニュー詳細

メニューはごく絞ってあり、とてもわかりやすい!
ピザか、カルツォーネか。
ドリンクとデザートもセットになっていて1,800円です。

こりゃもう、ピザ1、カルツォーネ1だなということで…
・サラミのピザ
・ガーリックエビのカルツォーネ

以上を注文しました。

セットのドリンクは、ホットの紅茶とアイスコーヒーです。
飲み物は先にお願いしました。

お席からはお庭が見えます。
お庭というか、猫たちの住処が✨

お外と猫が気になってしょうがないおたいこ、ウロウロしていてどうしたものかと思ったのですが💦
お店の方が子どもチェアを貸し出してくれました!
ありがたいです。
これで囲い込めばもう安心です(笑)

そして、ピザとカルツォーネを待っていたら…

「こちらサービスのガーリックチーズピザです」
えっ!?

なんと!
このサイズでサービスなんです!
もう、1人前サイズです。
チーズもたっぷりだし、厚みのあるふっくら生地だし!
お腹半分くらい満たされます。

そして、ほどなくして、サラミのピザが到着!!
ちょっと焦げてる?

いえいえ、それでいいのです。
この焦げがまたほどよいアクセント。

塩気の強いサラミと香ばしさが相まって最高です!
そして生地がもっちりでまたおいしいんです。

そしてガーリックエビのカルツォーネ。
長野でカルツォーネ食べられるお店ってあまりないので、貴重ですよね!

中身は…
わー、エビと夏野菜がこれでもかと入ってる!!

具を囲みながら食べないと落ちちゃう~( ´艸`)
なんかもう、おやきみたい!超具沢山です(笑)

おたいこも、さっきのウロウロはどこへやら。
一生懸命ピザとカルツォーネを頬張ってました(笑)

ピザ=厚めの昭和レトロミックスピザが好きなだいず。
ピザ=焦げ目のあるちょっとおしゃれ系本格派ピザが好きなわたくし。
好みは違っても、2人とも「これはおいしい」と一致しました✨

そして、セットの季節のデザート。
ブドウのブランマンジェでした!

2セット頼んだので、2ついただきましたが、1個半をおたいこが平らげてました(笑)
つるんといけるもんねえ~。

これだけ食べるとお腹いっぱい!
まさかのピザのサービスに、すべて食べきれない方もいらっしゃるようです。

でも、そんなときは「お持ち帰り」をオーダーすれば、快くアルミホイルを持ってきてくださいます^^

そして、近くでは「英会話レッスン」のお申込みをされている方が。
そうです、このピザのオーナーさん。
英会話教室もされていらっしゃるそうです!

近ければ、おたいことともに通いたかった(笑)
なかなか外国の方と話す機会のないおたいこ。
テンション上がって
「Thank you!」
「good!!」
を何度も伝えに行ってました。
すいません、きっと、「ピザがおいしかったよ」を伝えたかったのだと思います。
お仕事お忙しいところ、お付き合いくださりありがとうございました<(_ _)>

さて、そろそろおいとましようかとしたら…
猫さんが出てきてくれました!

ずっと猫小屋にいたようです^^

写真では見えづらいですが、ちゃんと耳カットもされてます✨
(つまり繁殖しないよう不妊化手術済ってこと!猫ボランティアをしてるので気になってしまう^^;)

しばし猫話に花が咲き、「たま」ちゃんというのは、オーストラリアからわんちゃんとともに来日した猫ちゃんということ。
彼らはもう亡くなってしまったけれど、いまはジジちゃんという家猫さんがいること。
外猫は6匹くらいいるけれど手術済ということ、我が家でもインドネシアから連れてきた猫が15歳で元気で頑張っていることなどをお話し、猫好きの輪、またしても広がりました🐈

外に出るとインドネシア土産のバリ猫と竹の楽器が。
余談ですがインドネシアの仮想敵国はオーストラリアと聞いたことがあるけど…なぜインドネシア国家はそんな高い山に登りたがるのか(笑)

そうそう、金曜にシマシマの服を着ていくと焼きたてパンのお土産があるそうですよ!

ランチのピークが終わった釜、まだまだ熱く燃えてました。

近くにいるだけで暑かったです💦
そんな本格窯で焼いた、本当においしいピザとカルツォーネ。
そして温かいご夫婦と猫さんたち。
時折聞こえる英語の会話。

車でないと難しいけれど、人気な理由がわかりました。
また、少し寒くなったころにもまたうかがいたいです^^
ごちそうさまでした!

<飲食店予約は食べログからでポイントが貯まります>

米粉パンや人気店のパンなど全国からお取り寄せできます✨
過去記事はこちらその2その3
ヘビーユーザーです(笑)

この画像には alt 属性が指定されていません

【お店詳細】
たまの家
長野県長野市若穂保科6134
定休日/月火水木(金土日のみが営業日です)
営業時間/11:00~15:00
TEL/026‐214‐2656
※お支払いは現金のみ
※駐車場は4~5台ほど停められます

※お手洗いはウォシュレットでとてもキレイで安心でした!

たまの家イタリアン / 長野)
昼総合点★★★★☆ 4.5

おすすめの記事