【長野市 権堂町】シェ・ヒロ~予約できたらラッキー!2組だけの限定フレンチは3,300円でフルコース並み~

こんにちは!食べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。

おいしいもの、いいお店というのは何年経ってもふと「あ、行きたいな。食べたいな」と思うものですよね。
わたしにとってのそんなお店は、長野市は権堂アーケードにある「シェ・ヒロ」さんでした。

でも、しばらく休業されていたり、パンのみの販売になっていたり、そうこうしているうちに遠方に引っ越してしまい、なかなか行けずにいたお店でした。

そんな経緯を経て十数年ぶりに!!
ついに、再訪できたので、報告させていただきます。

多分、長野市民なら聞いたことない、見かけたことがない人はいないと思われる「シェ・ヒロ」。
この茶色のテントがおしゃれです。権堂で、ここだけおフランス。

権堂アーケード内。
綿半権堂店、権堂駅やバス停から徒歩1分ほどの好立地でもあります。

お店に入ると、ケーキや焼き菓子、コーヒーの販売があります。

タルト500円!?って、もう最初から驚きます( ´艸`)

お店は、以前はパーテーションなしでしたが、昨今の事情もあってか個室風になってました。
そして2組のみの超限定的!
完全個室じゃないので、ちらっとお隣のお席が見えたり、声は聞こえたりしますが、それでも十分プライベート感があります。

予約営業のみとのことです。
この日は日曜でしたが、何組かのお客さんが「空いてますか?」と入ってきたけれどお断り…という光景、見ました💦
わたしたちが窓際のお席に、お隣には3人の上品なお客様が入られてました^^

店内には定番のクリスマスBGMが低くかかっており、なんだか懐かしいような雰囲気です。

子ども椅子、子ども食器こそないのですが、本当によくしてくださいました。
というか、うるさい客にもかかわらず、お店の方もお隣の方も優しく見守ってくださってありがとうございます!

予約したのは「ランチ3,300円」コース。
メイン1品と前菜・スープ、デザート、コーヒー又は紅茶。
予約時、苦手・アレルギー食材を聞かれたため「鴨以外で」とお願いしました💦

ドリンクメニューはこちら。
酒に疎いわたしでも知ってるモエとかヴーヴクリコとか、いいお品がたくさんありました…
子連れじゃないとき、友人同士で来たい!

お席に着くと、すぐにパンとお水をいただきました。

このパンが名物なんですよね、お店の自家製です!

ふんわり系。お料理に合うシンプルな感じですが、噛むとしっかり甘みがあります。

前菜&スープとして、トマトスープと洋風茶碗蒸しが出てきました!

子どものとりわけ皿も大人と同じ良いものを。
なんというぜーたくな!
そしてパセリを省いてくださるあたり、子連れに慣れてらっしゃいます。

ほら、本当に茶碗蒸しが出てきた!
なめらか~!

みんなスイスイ食べて、さあ次はメイン!
お魚が出てきました✨
真鯛のカダイフ焼きです。
(カダイフ:柔らかくサクサクの麺)
生地をまとわせているというよりカリっとした食感のために使っている感じでした。

皮までおいしいというのはこのお料理のためにある表現です✨
両親は魚ももちろんですが、ドレッシングを絶賛してました。ほどよい酸味がありつつコクもあって野菜とキノコソテーの味わいに深みが出てます!

「お腹いっぱいだねえ」
「さっきの茶碗蒸しだけでも十分なくらいだし、ゆっくり提供されるから満腹になるねえ」
「次はデザートかな?」

さあ、そこに大将が登場したのです。
「こちらはポークピカタでございます」

「!!!????」

なんと!メイン1品だと思ってたらお肉料理もありました!!
しかも、ポークピカタ!

普段のわたしなら、入らないのでだいずに渡したはずですが、なんせ、長年再訪を願っていたシェ・ヒロです。
一口でも食べようといただいてみたら…

わあ~ん、脂身はほぼないのに、なんてふっくらしてるんだ~!!
柔らかいとは言いたくないです(笑)
ふっくらなんです!!

しかもローズマリーの風味がかなりきいてて、スイスイ食べられてしまう!
お腹が満ち足りておたいこの口にも運んでやったら、急におとなしくなってました。
さらに、お店の方がいらしたときに、
「どうしてこれ、おいしいの?」
「だれが、つくったの?」
と、海原雄山のような口をきいてました(笑)

そして、いよいよ、デザート。
これもまた、豪華!

でも、フルーツ多めで食べられちゃいました(笑)
それにしても、タルトってもっとサクサク、あるいはパサッとしているものだと思ったのですが…こんなしっとりとジューシーなタルト、初めてです!

紅茶・コーヒーは我が家でも愛用しているノリタケのカップで提供いただき、なんだか愛着わいちゃいました。

お店を出るときには、マダムがお店の外にお出ましいただき、見送ってくれました。
「シェフもご挨拶のため用意していたけれど間に合わなくてすみません」とのことでしたが、ミニ海原雄山とともに、またうかがいますので、ぜひその際にお目にかかりたいです!
写真撮影もしてくださり、ありがたいー!

実は、この日はわたしの誕生日祝いということで母がお会計してくれました。
4人分で1万2,000円くらいだったとのこと。

「あれ?でもメイン2品出てきたよね?」
「間違いじゃない?」
…ということで、帰宅後電話。。。
が、「確かに3,300円のコースでございます。いつも肉魚をお出しできるというわけではないのですが、ご提供できることもございますので…またお待ちしております!」とのことでした✨

食後も感動しきりの、素晴らしい誕生日食事会となりました。

十数年前、会社仲間とうかがったときにホールをされていたマダムは、シェフのお母さまとのことで、いまはもういらっしゃらないそうです。。。
だけど、そのときの感動や心地よさをまた感じさせていただけて、感謝しかありません✨

お値段もお手頃で、お料理もとびきりおいしくて、気取らない雰囲気。
改めて長野市の超お気に入りのお店だなーと確信しました!
本当は、あんまり人気が出過ぎて予約できなくなったら困るけれど、皆さんにぜひ一度は行っていただきたいお店です。

クリスマスもまだ間に合うかも!?
なので、ぜひ、ご予約の上どうぞ!

ごちそうさまでした。

この画像には alt 属性が指定されていません

【お店詳細】
シェ・ヒロ
長野県長野市鶴賀権堂町2227
営業時間/12:00~14:30、17:30~21:00
定休日/月曜日
TEL/026-232-7467

※予約営業のみ
※提携駐車場はないそうです

キッシュのテイクアウトもありました!いつか必ず買っていきます!

シェ・ヒロフレンチ / 権堂駅市役所前駅善光寺下駅
昼総合点★★★★☆ 4.9

おすすめの記事