
長野市三輪にあるおいしい&フランス気分になれるオシャレパン屋さんといったらBOULANGERIE VOISIN (ブーランジェリー ヴォワザン)、通称「ヴォワザン」!
バゲットのような素朴なパンの味わいが最高で家族からも大好評でした✨
こんにちは!
食べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。
長野市に行ったらかなりの確率でうかがっていたパン屋さん「ヴォワザン」。
フランス語で「お隣さん」という意味で、親しみやすいパン屋さんを願ってつけられた屋号だそうです💕
ですが、わたしがグルテンフリーなどというのを始めてしまったため、ここ1年くらいうかがえずにいました…。
過去記事はこちらです。
▼
しかし!
どうしてもパンが食べたい✨
できればフランス系の噛むほどに味わいの出るパン✨
ということでうかがってきました~!
朝8時からオープンしているお店。
この日は平日、10時前に到着しました。

ちょうど前のお客さんの後ろ姿が見えました。
さて、入店すると…
前と変わらずずらっと並んだ品揃えがうれしい!
あんパン、クリームパン、メロンパンのような日本の定番から…


クイニーアマン、デニッシュ、クロワッサンやバゲットのようなフレンチ系まで!

お店の看板商品ミニクロワッサンも。

少しだけ値上げはされた様子。
でも、あんパンはまだ188円と100円台!
その他のパンだって決して高いとは言えません✨
これ、東京駅付近とかだったら倍くらいしますもんね。。。

先日ガチャピンムックのYoutubeでムックがパンを詰まらせるという動画を見たおたいこ。
その詰まらせたのと同じパンがどうしても食べたいとのことで、バゲットを買いました(笑)
どういうセンス?^^;
あ、件の動画はこちらからどうぞ。よかったら…^^;
「ヴォワザンバゲット」と「バゲット」というのがありましたが、使っている小麦が異なるそうです✨
今回、「バゲット」はすでに品切れだったので、「ヴォワザンバゲット」394円にしました!

あと、デザートにも食事にもなる「クリームパン」230円も購入しました。
買ってきた商品の写真撮影をしようとしたら、おたいこがもう、バゲットかじっていた…
ので、バゲットは切って後ろに配置しました(笑)

クリームパン断面図。
自家製と思われるカスタードがたっぷり!
卵の味をしっかり感じます✨プリン食べてるみたい!

バゲットの断面図はこんな感じ。
これこれ!この穴がなんかうれしいんですよね~!

このまま食べてもいいけれど、チーズと合わせるとほんとに美味!
こちらはカマンベール。
このあとクリームチーズと合わせたり、バターと合わせたりして楽しみました✨
70代の両親も固いパンはちょっと苦手と言いつつ…
「うーんやっぱおいしいね?!」
「噛むほどに味が出るって本当だね!」
と大絶賛!

仕事が終わってから改めてゆっくり、紅茶とともにバゲットとチーズ✨
これを楽しみに、一日頑張れました!
前のブログでも同じようなこと言ってますが💦
東京にいたときによく行っていたPAULというパン屋さんがあります。
それを彷彿とさせるというか、むしろこちらのヴォワザンのバゲットの方が、お値段もお手頃だしお味も好みかも!
「長野に素敵なパン屋さんがあってよかったー!」と思わせてくれるお店さんです✨
ごちそうさまでした!
<飲食店予約は食べログからでポイントが貯まります>
▼
米粉パンや人気店のパンなど全国からお取り寄せできます✨
過去記事はこちら・その2・その3
ヘビーユーザーです(笑)


【お店詳細】
BOULANGERIE VOISIN (ブーランジェリー ヴォワザン)
長野県長野市三輪6丁目6−1 K&Aビル
営業時間/8:00~19:00
定休日/月曜・火曜
TEL/ 026-233-2882
※カード使えました
※駐車場はお店前に3台分あります

